グランドトレインツアー:ルート紹介
Intro
スイスのハイライトを鉄道でめぐる周遊コース「スイス・グランドトレイン・ツアー」。約1280キロメートルの厳選された絶景ルートを結び、アルプスの山々から湖、かわいいスイスの街や村、世界遺産、有名な観光スポットなどを訪ねます。

オプションルート:
クール=チューリヒ
東部アルプスの玄関口であるクールから幻想的なヴァーレン湖、チューリヒ湖のギリギリを走りチューリヒまで結ぶ絶景ルート
オプションルート:シュピーツ=ドモドッソラ(伊)=ロカルノ<レッチベルグ山岳線&チェントヴァッリ鉄道>
アルプスの山岳風景とイタリアを越えて百の谷といわれるチェントヴァッリ地方を結ぶ
オプションルート:
サン・モリッツ=ルガーノ(バス)
ベルニナ・アルプスの麓に続く美しい山の湖畔を走り、ブレガリア谷から国境を出てイタリアへ。コモ湖畔を通り、再びスイスに入国する絶景ルート。
インターラーケン=ツヴァイジンメン=モントルー
<ゴールデンパス・エクスプレス>
ドイツ語圏とフランス語圏をパノラマ展望列車で結ぶ夢のスイス横断ルート
ルガーノ=フリューエレン=ルツェルン<ゴッタルド・パノラマ・エクスプレス>
風光明媚な湖船クルーズとパノラマ展望列車を組み合わせて歴史的な名所を結ぶアルプス縦断の旅
ルツェルン=ザンクト・ガレン
<フォアアルペン・エクスプレス>
フォアアルペン(プレアルプス)と呼ばれる緩やかな丘陵から連なるアルプス山脈を望むパノラマ列車の旅
モントルー=フィスプ=ツェルマット
ローヌ谷、フィスプ谷、マッター谷を通って名峰マッターホルンの山麓まで。
ザンクト・ガレン=シャフハウゼン=チューリヒ
スイスの北部。ライン川上流からドイツとの国境でもあるボーデン湖の湖畔を走るルート
サン・モリッツ=ティラーノ(伊)=ルガーノ<ベルニナ・エクスプレス>
「氷河からヤシの木まで」といわれるように雄大なアルプスの風景からイタリアの谷まで次々と展開するコントラスト豊かな絶景が魅力なパノラマ展望列車。ティラーノからはイタリアを走りルガーノに接続する特別バスも運行。
ツェルマット=サン・モリッツ
<氷河特急/グレッシャー・エクスプレス>
二つの有名な山岳リゾートを結んで走る人気のアルプス横断ルート。世界一遅い特急列車ともいわれる有名な観光列車。
チューリヒ=ルツェルン=インターラーケン<ルツェルン=インターラーケン・エクスプレス>
ルツェルンからインターラーケンを結ぶ「ルツェルン=インターラーケン・エクスプレス」は、美しい中世の街とアルプスの玄関口を結び、いくつもの湖を通り、峠を越えて走るパノラマ展望列車。
別ルート案
旅の十分な時間がなく、すべてのパノラマ列車に乗って周遊できない場合もあります。そんな時にその区間での移動時間を短縮できて、絶景も楽しめる3つの魅力的な近道ルートをご紹介します。
クール = チューリヒ
Chur – Zürich(1時間15分)
クールからチューリヒに直行するルート。アニメ「アルプスの少女ハイジ」の原作の物語がうまれた土地で、高品質なワイン産地として知られるビュンドナー・ヘアシャフト地方Bündner Herrschaft 、7つの山が連なる印象的なクールフィルステンChurfirsten、名曲も生まれた岩壁とエメラルドの水が幻想的なヴァーレン湖、透明度も高く大きなチューリヒ湖とい美しい景色を楽しむことができます。
シュピーツ = ドモドッソラ(伊) = ロカルノ
Spiez – Domodossola– Locarno(4時間45分)
絶景で知られる「レギオエクスプレス・レッチベルガーRegioExpress Lötschberger 」と「チェントヴァッリ鉄道 Centovalli Railway」を組み合わせた体験する価値ありのルートです。ベルン州からヴァレー州へ結ぶレッチベルグ山岳線はカンダー高架橋やローヌ渓谷など、アルプスのワイルドな風景が魅力の路線。ブリークから歴史的なシンプロン・トンネルを経てイタリアのドモドッソラへ。そこから再び国境をこえてスイスに再入国して、100の谷という意味をもつチェットヴァッリ地方を走ります。深い峡谷と山々が連なる壮麗な絶景を楽しむことができます。
サンモリッツ = ルガーノ
St. Moritz – Lugano(4時間)
アルプスの名峰や氷河が広がるエンガディン地方のサン・モリッツから、マローヤ峠やブレガリア谷など、素朴な谷を抜けて、イタリアの有名リゾート地のコモ湖畔を走り、再びスイスに再入国してイタリア語圏ティチーノ州中心地ルガーノへ結ぶバスは「パーム・エクスプレス」として古くから人気の絶景ルート。ベルニナ線と接続する赤い車体のベルニナ・エクスプレス・バスは夏季のみの運行ですが、黄色のポストバスが特徴のこちらは一年中運行しています。アルプスの氷河からヤシの木がゆれる地中海風のリゾートまでコントラスト豊かな風景が続きます。