グリンデルワルト

Grindelwald First, Panorama Villages © Markus Aebischer

Hint

Intro

アルプスの名峰や氷河に囲まれたグリンデルワルトは絶大な人気を誇るアルプス地方の観光地です。アイガー、メンヒ、ユングフラウ三名山を有するユングフラウ地方、世界遺産のユングフラウヨッホ、ベルナーオーバーラント地方の観光拠点としても理想的なロケーション。堂々とそびえるアイガー北壁が目の前に広がっています

グリンデルワルトの概要

アイガー北壁とヴェッターホルンを眼前にして、2つの氷河が迫りくるアルプスの村グリンデルワルト。スイスアルプスの中心地にあり、ベルン州の高地地方=ベルナーオーバーラントの中のユングフラウ地方にあります。

アルプス登山や山岳観光とともに発展した村は、冬季観光のさきがけとしても知られています。日本の松本市(旧安曇村)と姉妹都市で、日本人観光客も多いので、村内では日本語の看板もよく見られます。

村の中心から発着するロープウェイで結ぶフィルスト展望台、グリンデルワルト氷河への観光拠点でもあるプフィングシュテック展望台、ヨーロッパで最高地点の鉄道駅でアレッチ氷河を含む一帯がユネスコ世界遺産に認定されているユングフラウヨッホなどスイスを代表するアルプスのエクスカーションが楽しめるでしょう。

四季折々の美しさと魅力にあふれており、黄色の花が絨毯のように咲き誇る春、高山植物が咲き太陽がキラめく夏、木々が色づくロマンティックな秋、雪山の雄大な美しさを体感する冬と、四季折々の美しい風景の中で、多彩なアクティビティが満喫できます。

冬には、フィルスト周辺のスキー場と、ラウバーホルンの有名なゲレンデもあるクライネ・シャイデックからメンリッヒェンからヴェンゲンまでの広大なスキー場のほか、ミューレン周辺のシルトホルンのスキー場など、ユングフラウ地方のさまざまなゲレンデで初級から上級までスキーが楽しめるほか、4000m級の山々と雄大な氷河の絶景が広がるウィンターハイキングもおすすめ。また、フィルスト上のファウルホルンからはアルプスで最長のトボガン(冬ソリ)コースもあります。

※日本ではヴの音をワとして表記して紹介され、定着していますが、正しい独語の読み方はグリンデルヴァルトです。

ユングフラウヨッホ Jungfraujoch

標高3454mの ユングフラウヨッホは、ヨーロッパ最高地点の鉄道駅です。駅直結でさまざまなアトラクションが楽しめる複合施設「トップ・オブ・ヨーロッパ」があります。ここは世界自然遺産「スイスアルプス ユングフラウ - アレッチ」の認定エリアです。展望台からはスイス最大・最長の氷河「アレッチグレッチャー(アレッチ氷河)」が広がっています。プラトーと呼ばれる雪原や、アイスパレス(氷の宮殿)で氷河の世界を体験してみましょう。

ユングフラウヨッホへは、グリンデルワルトからヴェンゲルンアルプ鉄道でクライネ・シャイデックへ行き、そこからユングフラウ鉄道でいく100年以上の歴史を誇る登山鉄道の旅、または新設のグリンデルワルト・ターミナル駅からアイガー北壁直下を通る最新の大型ロープウェイ「アイガー・エクスプレス」に乗ってアイガーグレッチャー駅までいき、そこからユングフラウ鉄道に乗り換えていくこともできます。

フィルスト展望台 Grindelwald -First

グリンデルワルトからはロープウェイでフィルスト展望台へ結んでいます。中間駅のボルト、シュレックフェルト、山頂駅のフィルストなど、各所で多彩なアクティビティが楽しめる人気の観光スポットです。

フィルスト山頂駅に隣接するレストラン&展望台からは、ベルン地方アルプス(ベルナーアルペン)の山々が広がる壮大な眺望を楽しむことができます。また、切り立った岩壁に沿って設置されたスリリングな遊歩道「クリフウォーク」、イヌワシになったような気分で空中を飛ぶ「フィルスト・グライダー First Glider」や、滑車のついたベルトを装着してロープを一気に滑り落ちる人気のジップライン「フィルスト・フリーガー」などのアクティビティが人気です。そのほかシュレックフェルトやボルトからはマウンテンカート(ゴーカート)やスクーターバイク(キックボード)もあります。

とくに夏季にはフィルストから歩いて約1時間のところにある、アルプスの宝石ともいわれる美しい山上湖「バッハアルプゼー(バッハアルプ湖)」へのハイキングはおすすめです。冬季にはスキー、スノーボードのほか、雪ソリで滑降することもできます。

アルプス登山の発展と山岳観光の歴史

かつては村の中心まで迫っていた雄大なグリンデルワルト氷河のおかげで、この谷間では早くから観光が始まり、観光拠点として村が発展してきました。文献によると最初の氷河観光の記録は、皇太子アルブレヒト・フォン・ブランデンブルク Albrecht von Brandenburg と英国大使のトーマス・コックス Thomas Coxe で1690年のことでした。後に詩人アルブレヒト・フォン・ハラーの影響で富裕層の間にこの地域への関心が広まり、1779年にゲーテが旅したように、作家や貴族など多くの人が訪れるようになりました。

1885年に観光協会が創設され、1888年には初めてウィンターシーズンの観光がスタート。1890年にグリンデルワルトまで続くベルナーオーバーラント鉄道、1893年にグリンデルワルトからクライネ・シャイデックへと結ぶヴェンゲルンアルプ鉄道 が開通。同年「ホテル・アルペンルーエ Hotel Alpenruhe (現・グランドホテル・レジーナ)」、1897年に「ホテル・アル ピナ Hotel Alpina」、1903年「ホテル・ユングフラウ Hotel Jungfrau(現・ユングフラウロッジ)」、1907年「ホテル・ ベルヴェデーレ Belvedere」が開業するなど、観光客の数が増大するにつれ、ホテル数も増えていきました。

言語 ドイツ語
カントン(州) ベルン州 Bern(BE)
標高 1034m

Hint

Overview
グリンデルワルト
ベルン地方
Show on map

イメージギャラリー

Auszeichnungen

観光ポイント

ホテル

レストラン

INFO: グリンデルワルト