Intro

ツェルマットとサン・モリッツを結ぶ人気の観光列車。最新のパノラマ展望車両で、7つの谷、291の橋、91のトンネルを抜けてスイスアルプスを横断する約8時間の旅です。

マッターホルン・ゴッタルド鉄道(MGB)の路線<ツェルマット=ディゼンティス>とレーティッシュ鉄道(RhB)の路線<ディゼンティス=サン・モリッツ>を結んで走ります。
1930年に開通した人気のルートは、アルプスの名峰、美しい森や牧草地、山間の急流や渓谷などが次々と車窓に展開する絶景の連続です。

ベルニナ・エクスプレスと共通区間でもある、トゥージス=サン・モリッツ間のアルブラ線は、100年以上の歴史を誇る伝統の路線で、2008年世界遺産に認定されました。高架橋、ループトンネルの連続で山の稜線に沿って標高差を克服していく、レーティッシュ鉄道の中でハイライトといわれる区間でもあります。

LINK: 世界遺産:レーティッシュ鉄道アルブラ線/ベルニナ線と周辺の景観

天井まである大きな展望窓が特徴のパノラマ車両は、エアコン完備の車内、テーブル付きの広い座席、日本語を含む6カ国語で説明が聞けるイヤホン、座席まで出来たての食事を運んでくれるサービスなど、快適な旅をお楽しみいただけます。

New: エクセレンス・クラス Excellence Class

さらに2019年3月からは、1等車よりさらに上位となる「エクセレント・クラス」が誕生。窓側1席ずつ配置されたゆとりの空間で、バーカウンターもついた高級感のある洗練されたデザイン。1車両に1人専任スタッフがつくので、荷物の心配もありません。ウェルカムドリンク、季節や地域の食材を使ったワンランク上のコースランチやワイン、アフタヌーンティーや、乗車中のドリンクやスナックなど、すべて料金に含まれるオールインクルーシブ。飛行機でいえばファーストクラスのプレミアムなサービスになります。
 

<ルート>

ツェルマット=クール=サン・モリッツ
Zermatt(1640m)=Chur(585m)=St.Moritz (1775m)


■最高地点:2033m(オーバーアルプ峠)
■走行距離:291 km
■走行時間:約8時間(ツェルマット=サン・モリッツ)

ツェルマット→アンデルマット
マッターホルン麓の村ツェルマットを出発。シュタルデンを過ぎると谷が開けて山の斜面に葡萄畑が見えてきます。ワイン名産地フィスプ地方の先はシンプロン峠と結ぶ通商で栄えたブリークの町。続いてローヌ川の流れる谷をアレッチ地方へ。メレル、ベッテン、フィーシュからロープウェイで世界遺産のアレッチ氷河を望む展望台へ結びます。

続いて列車は木造の民家が特徴的なゴムス地方を抜け、ヴァレー州最後の村オーバーヴァルトへ。ここからは旧路線とは違い今はフルカトンネルを通過してレアルプへ。春には一面の花畑が広がる中、氷河から溶け出す美しい水の色が印象的なロイス川上流に沿って列車は進みます。ウルゼレン谷に入り、ホスペンタール村を抜けたら、古くからの交通の要所アンデルマットに到着。

アンデルマット→ディゼンティス
旅人が行き交ったアンデルマットを出ると、悪魔の橋があるシェレネン峡谷を横目に、列車は山の稜線に沿って何度もカーブを繰り返し蛇行しながら、約600mの標高差を上って行きます。美しいオーバーアルプ湖のギリギリを走り、ルート最高地点となるオーバーアルプ峠(2033m)へと到着。ウーリ州とグラウビュンデン州の境で、山々に囲まれた山上湖が印象的。今度はフォーダーラインの流れに沿って美しい修道院があるディゼンティスへ。ここまでが、マッターホルン・ゴッタルド鉄道の路線となります。

ディゼンティス→クール
ディゼンティスからはグラウビュンデン州をくまなく結ぶレーティッシュ鉄道の路線に変わります。ロマンシュ語の伝統が息づくスルセルヴァ地方へ。美しい森と小さな教会が点在する印象的な区間です。スムヴィッチ、スルライン、画家カリジェの生地トゥルンなどのかわいい山村を通り、その先のイランツを過ぎると “スイス・グランドキャニオン”と称されるライン峡谷に入ります。約1万年前の氷河期末期におこった大規模な山崩れで形成された自然の造形美に圧倒されます。さらにライヒェナウを抜け、古都クールへ到着。

クール→サン・モリッツ
クールを出発して列車は、2つのライン川の源流が合流する鉄道の分岐点ライヒェナウまで戻ります。続いて古い城塞が崖上に点在しているドムレシュク谷を南下。トゥージスで列車は向きを変え世界遺産のアルブラ線へ。深い峡谷に架かるソリス橋を渡り、白い教会が印象的なティーフェンカステルやスラーヴァなどの小さな村を抜けると次のハイライトが登場。有名なランドヴァッサー橋を列車は大きくカーブしながら渡り、崖の中のトンネルへと飛び込んでいきます。

その後、フィリズールからアルブラ谷を南下し、素朴な山里ベルギューンへ。ループトンネルを抜け、右に左に、何度か村が見えてきます。さらにカーブ、ループトンネル、石橋の連続で、アトラクションのようなルートで約400mのぼっていきます。プレダからアルブラ峠を越える全長5866 mのアルブラトンネルを抜けるとエンガディン地方へ。森の木々が美しいビーヴァー谷を走り、サメーダン、チェレリーナを通り、有名な観光地サン・モリッツに到着。

<沿線観光ポイント>

ツェルマット Zermatt
名峰マッターホルンを抱く有名な山村。ガソリン車乗り入れ禁止で、静かな環境と清らかな空気が保たれています。雄大な山々と氷河を望む展望台へはケーブルや登山鉄道で簡単にアクセス可能。

グレッヘンGrächen
マッター谷の入口、山岳拠点としての歴史を誇るザンクト・ニクラウスの上にある山村。家族連れに人気のリゾートで、木造シャレーや魔よけの木彫り像など、素朴な山の伝統が受け継がれています。

フィスパーテルミネン Visperterminen
サース谷、マッター谷の分岐点からフィスパ川がローヌ河に流れ込むまで続くフィスプ谷 Vispertalの上にある山村。ヨーロッパで一番高所の葡萄畑があることで知られています。

ブリークBrig
ツェルマットやサースフェーへ結ぶ鉄道やバスの起点。ヨーロッパ南北を結ぶシンプロン峠の入口で通商の中心地として栄えた町。印象的なシュトックアルパー城や小道などに中世の面影が残っています。

アレッチ地方 Aletsch-Arena
アルプス最大・最長の氷河「アレッチ氷河 Aletschgletscher(約24km)」を含む一帯は世界遺産に登録されています。麓駅から観光拠点となるリーダーアルプ/ベットマーアルプ/フィーシャーアルプと、その先の展望台へケーブルで接続。

ゴムス地方 Goms
ローヌ氷河とローヌ川によって形成された谷間の高原。こげ茶色の木造民家が印象的な素朴な村が点在しています。高台にある美しいエルネンや、ホテル王リッツの生誕地ニーダーヴァルトなどが有名。

フルカ山岳蒸気鉄道 Dampfbahn Furka-Bergstrecke
フルカトンネル開通前のローヌ氷河を望む旧氷河特急路線をボランティアの熱意で復活させた蒸気機関車(夏季のみ)

アンデルマット Andermatt 1436m
ゴッタルド峠、オーバーアルプ峠、フルカ峠の間にある谷間の山村。古くから東西南北を結ぶルートが交差する交通の要所で、ゲーテが逗留したホテルや歴史的な建物が残る伝統の宿場町です。

ディゼンティス(ムシュテール) Disentis(Mustér) 1130m
ロマンシュ語の地名が“修道院”を意味するように、8世紀に創設されたベネディクト派修道院を中心に栄えた文化と学問の町で、17世紀につくられたバロック建築の傑作といわれる付属教会も有名。

トゥルン Trun 852m
ロマンシュ語の伝統が息づくスルセルヴァ地方にある小さな村。童話の挿絵で知られる画家アロイス・カリジェの故郷で、生家やお墓のほか、学校や個人宅に描かれた壁画の数々が村に残されています。

ヴァルス Vals 1248m
イランツからバスで結ぶヴァルス谷の美しい山村。有名ミネラルウォーターを産出する名水の里で、建築家ズントーのスパが世界的に知られています。谷奥にあるツェルフレイラホルンとダムも必見。

ライン峡谷
ライン河上流のフリムス周辺にある石灰岩の大峡谷。約1万年前の氷河期末期におこった大規模な山崩れで形成されたもので“スイス・グランドキャニオン”といわれる。車窓から眺望を楽しむほか、途中下車してラフティングで川下りしたり、ハイキングや自転車でも楽しむことができる

クール Chur 585m
スイス最古の町といわれる歴史を誇るグラウビュンデン州の州都。中世の雰囲気をとどめる旧市街は、城壁に囲まれた自動車の入れない歩行者天国。12/13世紀の大聖堂や15世紀の教会など史跡も多い。

ヴィアマーラ峡谷 Viamala
アルプスを南北に結んできた紀元前からの旧道。“悪い道”という名前の通り、相当な難所だったが、高さ300mの切り立った岩壁に挟まれた神秘的な峡谷にゲーテを始め多くの観光客が魅了された名所。

ベルギューン(ブラヴォーン) Bergün/Bravuogn 1372m
アルブラ谷の中心地。のどかな牧草地が広がる伝統的なアルプスの山里。村にはエンガディン様式の装飾が美しい家々が建ち並ぶ。高台にあるラッチを舞台にスイス初のハイジ映画が撮影された。

ライ・ダ・パルプオーニャ(パルプオーニャ湖) Lai da Palpuogna 1918m
スイス国営放送のアンケートで「スイスで一番美しい場所」に選ばれた山上湖。プレダPredaから徒歩で約30分。鏡のような湖面に山々や森を映す絶景が楽しめる。とくにカラマツが色づく秋は感動的。

サン・モリッツSt. Moritz 1775m
二度の冬季オリンピックが開催された有名なマウンテンリゾート。美しい自然の中でハイキングやスポーツなど多彩なアクティビティが楽しめる。アルプスの展望台や谷への観光拠点としても最適です。

<食事>

  • 車内キッチンでつくるランチを各自の座席で楽しむことができます(要予約)
  • 1 等車・2 等車:3コース料理 49スイスフラン、日替わり定食 36スイスフラン、アラカルト(オプション)
  • エクセレンス・クラス:食前酒/シャンパンと前菜の盛り合わせ、5コース メニューとワイン、ソフトドリンク、ミネラルウォーター、コーヒー。バーでのドリンクもフリーです(特別な酒類をのぞく)
  • 食事サービスは座席指定と合わせてご予約いただけます

<時刻表>

■運行期間:通年

  • 冬期ダイヤ:2023/12/09〜2024/05/03
  • 夏期ダイヤ:2024/05/04〜2024/10/12

▶︎Glacier Express - Timetables(氷河特急・時刻表)
▶︎Glacier Express - 2024Timetable( 氷河特急2024年度時刻表/PDF)

<乗車券・予約>

このルートは有効なスイストラベルパスで無料乗車できる有効区間ですが、全席予約が必要のパノラマ展望車両「グレッシャー・エクスプレス(氷河特急)」のご利用は追加料金となります。

▶︎スイストラベルパスの情報

グレッシャー・エクスプレス(パノラマ車両)のご利用には座席予約が必要です。予約は90日前から受け付けています。予約料金は長距離区間と短距離区間で料金が異なります。

  • 全ルート(長ルート):CHF 49
  • 部分ルート(短ルート):CHF39


※部分ルートは下記の通りです。
サンモリッツ=クール St. Moritz – Chur – St. Moritz
クール=アンデルマットChur – Andermatt – Chur
アンデルマット =ブリーク Andermatt – Brig – Andermatt
ブリーク =ツェルマット Brig – Zermatt – Brig

※特別パノラマ車両ではなく在来線を乗り継ぐ場合の予約は不要です。



エクセレンスクラス Excellence Class(2023/12/09〜2024/03/24、2024/04/13〜2024/10/12)

エクセレンス・クラスは1等の乗車券(スイストラベルパス)に追加料金(座席指定・食事・ドリンク込み)がCHF470。子供も含めてすべての乗客に座席指定が必要です。

▶︎Glacier ExpressTicket Shop(座席予約/チケットショップ

<注記>

グレッシャー・エクスプレスは犬を同伴することができません。また荷物の持ち込みは1人1個となります。

<パンフレット>

「グレッシャー・エクスプレス」パンフレット(英語・仏語・独語/PDF版)をダウンロードすることができます。

Brochure Galcier Express (PDF)

地図

連絡先

Railservice Glacier Express
Bahnhofstrasse 25
7000  Chur
スイス

info@glacierexpress.ch
glacierexpress.ch
Show Route

Overview

Hint

Overview
グレッシャー・エクスプレス(氷河特急)
Show on map

Contact

Railservice Glacier Express
Bahnhofstrasse 25
7000 Chur
glacierexpress.ch
Show Route

現地ツアー・パッケージ商品